福祉・介護
とうやこケアネットワーク
洞爺湖町における地域包括ケアシステムについて(とうやこケアネットワーク)
とうやこケアネットワークとは?
洞爺湖町の医療・介護・福祉・保健に関わる専門職等と町民が連携し、『病気や障がいの有無に関係なく、自ら望む場所で安心して暮らし続ける町』を可能にするためのネットワーク及びその活動です。
- ≪参考≫洞爺湖町の地域包括ケアシステム(7期計画分) (PDF形式:346KB)

リンク | 内容 |
関係機関の連携強化 | ○会議等を活用した横のつながり強化活動 ・地域包括ケア会議 ・地域包括ケアシステム会議 ・各種研修会 等 |
自治会活動の活性化 | ○自治会単位での活動への支援 ・老人クラブ、サロン ・声かけ・見守り活動 ○専門職派遣事業 |
ボランティア活動の充実 | ○ボランティアポイント制度 〇有償ボランティア (社会福祉協議会) |
医療・介護・福祉・保健 サービスの充実 |
○町内の医療・介護・福祉・保健事業所一覧 (2019年7月更新) ○地域活動講師バンク登録 |
医療体制の充実 | ○訪問診療・訪問看護などの充実 |
普及・啓発 | ○各種講演会を通じた制度やサービスなどを学ぶ場の開催 ・とうやこケアネットワーク講演会 ・介護予防講演会 ・介護のつどい など |
更新情報
2020.06.12 2020.05.12 |
「関係者間の連携強化」地区別地域包括ケア会議 「医療・介護・福祉・保健サービスの充実」とうやこケアネットブック情報更新 |
2019.07.16 | 「医療・介護・福祉・保健サービスの充実」とうやこケアネットブック情報更新 |
2019.05.20 2018.10.01 2018.06.20 |
「医療・介護・福祉・保健サービスの充実」とうやこケアネットブック情報更新 「普及・啓発活動」とうやこケアネットワーク講演会 「医療体制の充実」ひじり在宅クリニック案内更新 「医療・介護・福祉・保健サービスの充実」とうやこケアネットブック情報修正 各種研修等の30年度予定を掲載 |
2015.03.05 | とうやこケアネットワーク ホームページ開設 |