都市計画・土地利用

宅地造成等規制法(盛土規制法)

宅地造成等規制法とは
 令和3年7月に静岡県熱海市で発生した土石流による甚大な被害を受けて、盛土等による災害から国民の生命・身体を守る観点から、盛土等を行う土地の用途やその目的にかかわらず、危険な盛土等を全国一律の基準で包括的に規制する「宅地造成及び特定盛土等規制法」(通称「盛土規制法」)が令和5年5月26日から施行されました。
 北海道では洞爺湖町を含む14市町において、 令和7年(2025年)4月1日 より規制を開始しました。

概要図

宅地造成工事規制区域
 洞爺湖町における宅地造成工事規制区域・特定盛土等規制区域は下記の北海道建設部ホームページで確認してください。

許可届出対象工事
 次のうちどれかひとつでも該当している場合は、許可・届出の対象となります。

行為

各種申請様式・事前相談などの詳細は下記の北海道建設部のホームページをご確認ください。